ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月16日

本栖レークサイドキャンプ場④

◎オートキャンプのテントサイトは湖のすぐ
そばなので雰囲気が良いぞ!
















◎カヤックに挑戦!

 ・ボート乗り場



 ・こんな感じで漕いでいます~湖面を行くのは最高の気分♪



 ・カヤックから陸地(サイト)を望む


◎また行きたいキャンプ場です
  


Posted by 山ちゃん® at 22:42Comments(0)キャンプ

2010年08月14日

本栖レークサイドキャンプ場③

◎古いキャンプ場だけに設備は古め!
コインシャワーは100円で3分、3分出っ放しで
止められないのが不便。


◎温水シャワー室


・外観


・内観



◎トイレ~男女別ですが、他の場所では一緒





◎炊事場~サイトに何箇所か点在




◎ゴミ置場~ゴミは全て分別でキャンプ場でOK



つづく
  


Posted by 山ちゃん® at 08:36Comments(0)キャンプ

2010年08月13日

本栖レークサイドキャンプ場②

◎バンガローも充実していてあらゆるタイプが点在している。
けれどどれも古い!中を開けてみると畳と木、草、土、カビ、、、
自然の良い匂いがしました。


◎配置図



◎各バンガロー











つづく
  


Posted by 山ちゃん® at 08:15Comments(0)キャンプ

2010年08月12日

本栖レークサイドキャンプ場①

◎日本全国でお盆休みに突入する中、ただの2連休を
利用して本栖湖に行った。
今回の目的のひとつはカヤック体験。
インフレータブルのなんちゃってカヤックを購入したので
「あとは実践のみだ!」
比較的に自宅から近い富士五湖周辺に決定し、
透明度が高く静かで落ち着いたキャンプ場が多そうな
本栖湖にした。

◎期間は8/9(月)~10(火)
天気は曇→雨→曇→雨→晴→曇→撤収後→大雨、、
という激しい天気だった。


今回のキャンプ場「本栖レークサイドキャンプ場」
http://www5b.biglobe.ne.jp/~lakesido/


◎まずは入口看板&管理事務所







 ・ビールの価格はまぁまぁ


◎管理事務所前からの眺め



・サイト内から湖方面

つづく
  


Posted by 山ちゃん® at 00:34Comments(0)キャンプ

2010年08月03日

雲見オートキャンプ場

◎西伊豆の松崎町にある雲見オートキャンプ場に行った。
日程は7/28(火)~28(木)の2泊3日のファミリーキャンプ。
7月の後半は記録的な猛暑であり、前回の山田大橋が
あまりにも暑く夜眠れなかったので、
出発5日前になって急遽バンガローに変更!
出費はかさんだが、エアコン&冷蔵庫付!!3日間を満喫!
http://www2.wbs.ne.jp/~kumo-ac/


◎受付





◎受付棟下にあるコインランドリー200円也、3台ある



◎シャワーは4分で200円



◎トイレの入口は1つで中で男女が別れる、手入れも行き届いて清潔



◎共同炊事場~生ゴミ用のネットがフリー



◎受付のすぐ横の見晴らしのいい展望デッキ







◎展望露天風呂!天気が良いと富士山が見える







◎高通山(519M)~露天風呂脇の登山道から約1時間
・北側展望台






◎キャンプサイト






  


Posted by 山ちゃん® at 22:35Comments(0)キャンプ

2010年07月27日

山田大橋キャンプ場③

■キャンプサイトの脇から秋川に行ける!
◎この階段を下って行く






◎秋川には小さい魚がたくさん!


◎川で水遊びもOK!




◎カワトンボはたくさんいてビックリ!




◎薪は1回で500円だそうです、束になっていないので
あくまで1回!自己申告との事


◎火箸やイス&テーブルはご自由にどうぞ!


  


Posted by 山ちゃん® at 00:19Comments(0)キャンプ

2010年07月25日

山田大橋キャンプ場②

オートキャンプサイトは5サイト。
電源付が2のなしが3サイト。

◎電源付サイト


◎電源なしサイト


◎各サイト毎に専用の冷蔵庫とシンクが!




◎シャワーは無料


◎トイレもきれい♪


  


Posted by 山ちゃん® at 23:11Comments(0)キャンプ

2010年07月23日

山田大橋キャンプ場①

2010年キャンプシーズンが本番を迎えた!
仕事の関係上なかなか土日の連休が難しいので、
子供の夏休みに合わせキャンプシーズンが開幕!
梅雨が明けたと思ったら、猛暑・酷暑が続く。
7/20(火)~21(水)で東京都あきるの市の
「山田大橋キャンプ場」に行った。
http://www.akiruno.ne.jp/vsm/logvillage/index1.html




キャンプ場の入口にはごつい門
夜中に閉まるかは??不明。

キャンプ場受付事務所




◎オートキャンプサイトは下って川沿い

  


Posted by 山ちゃん® at 21:44Comments(0)キャンプ

2009年12月01日

青根キャンプ場

今年最後のファミリーキャンプに行った。
11/22(日)23(月)の2日間、神奈川県相模原市の津久井に
ある道志川沿いのキャンプ場。
焚き火しまくり、鍋料理しまくり(きりたんぽ鍋&ほうとう鍋)
の2日間!

http://www.tsukui.ne.jp/kankou/midori.html



  


Posted by 山ちゃん® at 23:01Comments(0)キャンプ

2009年08月24日

青野原オートキャンプ場

1年振りの「青野原オートキャンプ場」、
今回は初の連泊で8/21(金)~8/23(日)の3日間
遊んできた。
このキャンプ場は完全フリーサイトで、チェックインや
チェックアウト時間がなし、
あくまで1日を基本に利用した日数分の料金
(入場、テント、自動車、タープ、など)
を払う仕組み。
サイトは道志川沿いなので、子供の川遊びにも最適。
仲良し家族と一緒に楽しめた!

http://www.kanagawa-kankou.or.jp/stay/camp/uratanzawa/camp-336.html


  


Posted by 山ちゃん® at 12:28Comments(0)キャンプ